こんにちは、マユミです。
という方に、とても便利な「iPhoneの読み上げ機能」を紹介します。
iPhoneに初めからついている機能なので、もちろん無料ですし、アプリをダウンロードする必要もありません。
英語のリスニング学習に役立つので、ぜひ活用してみてください!
iPhoneの読み上げ機能とは?
3つの読み上げ機能
iPhoneには、大きくわけて3つの音声読み上げ機能があります。
- VoiceOver(画面が見えなくても操作できるよう音声でサポート)
- 画面の読み上げ
- 選択項目の読み上げ
英語のリスニング学習に使いやすいのは、「②画面の読み上げ」と「③選択項目の読み上げ」です。
「②画面の読み上げ」は、コンテンツ全体を読んでくれるので、キンドル本などの長文を読むときに役立ちます。
ウェブサイトの記事やニュースアプリなどでも使えます。
ただし、本文以外の内容(たとえば記事内の広告など)も読み上げてしまうので、そこはすこし気になるかもしれません。
「③選択項目の読み上げ」は、自分で選択した部分のみを読んでくれるので、シャドーイングの練習や、単語の発音を個別にチェックしたいときに便利です。
音声のクオリティ
読み上げの音声は、抑揚もあってかなり自然です。
ですが文脈にあわせた感情表現はできないので、小説のセリフの部分はイマイチです。たとえば、主人公が怒鳴っているセリフでも、静かな読み上げです。
オーディブルなどの朗読になれている人には、すこし物足りないかもしれません。
iPhoneの読み上げ機能:設定方法と使い方
設定方法
ここでは「②画面の読み上げ」と「③選択項目の読み上げ」の設定をみていきます。
設定(Settings)→アクセシビリティ(Accessibility)→読み上げコンテンツ(Spoken Content)の順にすすみ、下記のように設定してください。
iOSのバージョンによって、項目の名称や位置が若干違うかもしれません。
- 選択項目の読み上げ(Speak Selection):ON
- 画面の読み上げ(Speak Screen):ON
- 内容を強調表示(Highlight Content):ON
- 声(Voices):アクセントと声を選ぶ
- スピード:聞きやすい速度に合わせる
読み上げの声はたくさん種類があるので、いろいろ試してみてください。
間のとり方や抑揚など、読み方もけっこう違います。
使い方
画面の読み上げ
キンドルアプリやニュース記事などを開いた状態で、「2本の指で上からスクロール」します。
再生されると同時に、コントローラーが表示されますので、停止や早送りなどの操作はコントローラーで行います。
メモ
ウェブサイトの記事だと「現在読み上げている位置」がハイライトされていきますが、キンドルだとなぜか全体がハイライト表示になります。
選択項目の読み上げ
読み上げしたい部分を選択すると、メニューが表示されますので、読み上げボタンをタップしてください。
以上となります。
今回は「iPhoneの読み上げ機能」について紹介しました。
こちらもCHECK
【Kindle×オーディブル】Immersion Readingで洋書を読みながら聴く!
続きを見る
こちらもCHECK
英語多読に!読みやすくて面白いミステリー洋書【厳選おすすめ12選】
続きを見る