こんにちは、マユミです。

という方に向けています。
読みやすい洋書をさがしているなら、ロマンス洋書はピッタリです。
主人公の気持ちや会話がおおく、英語がシンプルだからです。
それと、話の続きがきになって、どんどん読めてしまう点もいいですよね。
この記事では、
・明るく楽しくときめく「ラブコメ系」
・感情的で心ゆさぶる「ドラマ系」
の2タイプに分け、おすすめ洋書を紹介します。
(※随時更新、追加してます)
どの本も読みやすいので、ぜひいろいろ試してみてください!
試し読みしよう
Amazonまたは楽天に(ほとんどの場合)電子書籍があります。
最初の数チャプターは無料で試し読みできるので、読みやすさなどチェックしてみてください。
おすすめ恋愛ロマンス洋書【ラブコメ系】
英語だと「Rom-com」と呼ばれるジャンルの中から、紹介します。
明るく楽しいラブコメは、トキメキたい方、気分転換したい方におすすめです。
The Hating Game
同僚、天敵、ユーモア
会社の合併により、同じ出版社で働くことになったLucyとJoshua。
毎日顔を合わせては、ケンカしたり嫌味をいいあってばかりの天敵。なのにお互いの行動が気になって仕方ない二人は...

好感のもてるキャラクターで、とくに前半はコメディ色がつよく、ケラケラ笑えます。
後半でJoshuaの悩みや内面が浮き彫りになってくるシーンがよく、最後まで楽しめ、読み終わりの後味もさわやかです。
ラブコメ好きには絶対読んでほしい一冊ですね。

Shipped
同僚ライバル、クルーズ船、ガラパゴス諸島
クルーズ船旅行会社のマーケティング部で働く主人公のHenleyは、キャリア志向で、プライベートより仕事優先のいわゆる「ワーカホリック」。
そんなある日、Henleyに昇進のチャンスがおとずれます。
ただし候補者はもう1人、嫌な同僚でライバルのGraeme。
昇進をかけ、新しい企画案を出すように命じられた2人は、クルーズ船の旅に同行することになるのですが...

上記で紹介したThe Hating Gameと同じく、「仕事で敵対→恋に落ちる」という展開です。
ただShippedの方は、仕事の話も多めで、とくに最後の方は痛快なサクセスストーリーに仕上がっています。
クルーズ船で巡る、ガラパゴス諸島も詳しく書かれているので、旅好きな人にもおすすめしたい1冊です!
It Happened One Summer
漁師、セレブ、セクシー
ファッション大好きインフルエンサーのPiperは、継父のお金で、パーティー三昧のセレブな生活を送っています。
そんなある日、Piperはハメを外してしまい、さすがの継父も今度ばかりは我慢ならず、Piperを田舎の港町に放りだすのですが...

「えっ?漁師...」と思うかもしれませんが、この漁師がめちゃくちゃ素敵でたまらないです。
終始ニヤニヤするし、読み終わると、たぶん海の男と恋したくなります。笑
主人公の妹や、漁師仲間など周りを固めるキャラクターもいい味だしていて、心温まる1冊です。
Lease on Love
ルームメイト、友達、起業、花屋
待ちに待った昇進のチャンスが来たかと思いきや、クビになってしまったSadie。
失業したショックで飲みすぎ、酔ったいきおいでマッチングアプリでデート相手をみつけます。
しかしSadieがマッチングアプリのつもりで使ったアプリは、実はルームメイトを探すアプリでした。
翌日「デート」に向かったSadieを待っていたのは、「ルームメイト」を探しにきたJack。
そして2人は、一緒に暮らすことになるのですが...

この本はなんと言っても、Jackのキャラが最高ですね。
オタクっぽくてピュアで、ベストボーイフレンド賞あげたいくらいキュートです。
ラストにちょっと物足りなさがあるものの、Sadieの起業やJackの過去の話も盛りこまれ、ほどよいアップダウンで全体を通して楽しめます。
ただし下品な言葉(Swear Words)が多いので、その辺気にならない方に限定してのおすすめです。
Part of Your World
医者、田舎町、モラハラ(精神的DV)
医療界で名高い家系に生まれ、ERドクターとして働くAlexis。
Alexisは父親お気にいりの外科医と交際していましたが、モラハラが原因で別れ、恋愛にはこりています。
そんなある日Alexisは、身内の葬式からの帰りに立ち寄った小さな田舎町で、Danielと出会います。
Danielはその町で、小さな民宿を経営したり、木材で家具を作りながら生計を立てています。
自分よりも一回りも年下で、しかも住む世界の全く違うDanielを「現実的な相手でない」と思いつつも、AlexisはDanielと彼を取り巻く世界に引かれていくAlexisですが...

AlexisとDanielの世界が対照的なのは、社会的地位や金銭面だけじゃないんですよね。
Alexisの世界は、「外科医でないおまえはクズだ!」みたいな父親が牛耳る世界。
一方Danielの世界は、「地域のみんなが大事な存在」と愛にあふれた世界。
この2つの世界を行ったり来たりしながら、Alexisが彼女にしかできない決断をするところが読みどころです。
Danielのストレートな愛がとてもステキで、何度も読みたくなる1冊です。

関連リンク著者Abby Jimenezの他の作品を見る(Amazon)
Happily Letter After
シングルファザー、子供、犬
雑誌の出版社でコラムを執筆しているSadieの元へ、1通の手紙が届きます。
それは母を亡くした10才の女の子Birdieが、サンタクロースに宛てたもの。
自身も小さい頃に母を亡くした経験から、SadieはBirdieのことが気になって仕方ありません。
そんなある日、Sadieは仕事で出かけた先が、Birdieの手紙に書かれた住所の近くだと気がつきます。
ついついBirdieの家の前まで来てみると、突然中から男性があらわれ、その男性はSadieが犬のしつけに来たと勘違いします。
焦ったSadieは、流れにまかせて「偽のドッグトレーナー」として働くことになるのですが...

Sadieとシングルファザーの恋は、じわじわとした展開ですが、キュートでところどころ笑えます。
そして、Birdieがなぜ「Sadieの働く雑誌社」を知ったのか、という背景の話が、もうひとつの読みどころですね。
エンディングがまた良いので、最後まで楽しめると思います!
Something Wild & Wonderful
LGBTQ、ハイキング、自分探し
ゲイであることを家族にカミングアウトしたAlexeiは、保守的な両親に縁を切られたばかり。
Alexeiは、自分の心を整理し「新しい自分」として人生を再出発をするために、4,000Kmを超えるアメリカ横断ハイキングに1人でいどみます。
一方もう1人の主人公Benは、恋も仕事もフラフラしてきた人生に終わりを告げ、看護師として再スタートする転機にいます。
そんな2人は、ハイキングの途中、AlexeiがBenを毒ヘビから守ったことをきっかけに知り合います。
そして数日後2人が偶然また会うと、BenはAlexeiに「ハイキングのパートナーとして一緒に歩こう」と提案するのですが...

AlexeiとBenは、性格が真逆で「月と太陽」みたいな感じです。
人が苦手で孤独なAlexeiと、社交的で愛されキャラのBen。
お互い引かれていても、それぞれの抱える問題によってすれ違い、なかなか簡単にはいかない2人は、読んでて応援したくなります。
常にもどかしく、でも美しい。そんな恋物語です。
おすすめ恋愛ロマンス洋書【ドラマ系】
ここからは感情的でドラマたっぷりの、ラブストーリーを紹介していきます。
Archer’s Voice
聴唖(ちょうあ)、手話、トラウマ
主人公のBreeは、強盗事件で父が射殺される現場を目撃し、心に大きな傷を負っています。
悲しみから逃れるために、小さな田舎町に引っ越しBreeは、その町でArcherと出会います。
Archerは、過去のケガが原因で、声を出すことができません。
住民から変わり者と呼ばれ無視され、孤立した生活をおくっているArcher。
そんな孤独で静かなArcherに、心引かれていくBreeですが...

この本の読みどころは、Archerがとにかくピュアなところですね。
世間知らずなので、すべてが初めてなんですよね。
初めての友達、初めての恋愛、初めての女性。そして徐々に芽生えてくる「変わりたい」という気持ちに、Archerが葛藤する様子が描かれています。
心の揺さぶられる、一途なラブストーリーが好きな人におすすめの1冊です。
It Ends with Us
決断、悲痛、過去、初恋
ようやく人生が軌道にのってきた主人公のLilyは、ある日ハンサムでセクシーな神経外科医Ryleと出会います。
全てがパーフェクトで夢のような日々のなか、ふたりの関係をおびやかす、とある出来ごとが。
そしてLilyは、Ryleとの関係を考えると同時に、封印してきた過去のことを思い返すのですが...

本のタイトル「It Ends with Us」の、この「It」が何なのか、何が終わるのか。というのが、この本のコアの部分です。
人生を変えるのは、自分の勇気と決断だと教えてくれる、胸がいたくなるラブストーリーです。
ぜひ1回は読んでみてください!
Reminders of Him
事故、家族、親子
5年の刑を終え出所したKennaのただひとつの願いは、獄中出産した4才の娘にあうこと。
しかし、5年前の事件が周囲にあたえた傷は深く、なかなかKennaの思うようにはいきません。
そんな中、ただひとりLedgerだけは、Kennaを気にかけるのですが..

この本は読みはじめたら、たぶん最後までとまらないです。
KennaとLedgerのふたりの恋愛はもちろん、それ以外にも家族、親子、友情とたくさんの愛に、心が揺さぶられます。
ふたつの視点で話がすすむので、KennaとLedgerの気持ちがよくわかり、テンポもよいです。
涙がとまらない1冊です。
The Simple Wild
アラスカ、パイロット、都会vs村
主人公Callaの母は、その昔、小型飛行機のパイロットである男性(Callaの実父)と恋に落ち、アラスカの村落に移住しました。
しかし、いわゆる「都会タイプ」のCallaの母に村暮らしは辛く、母は2才になったCallaを連れてアラスカを去ります。
それから24年後、26才になったCallaのもとへ、父が癌で余命わずかとの知らせが届きます。
失業と失恋のダブルパンチの後押しもあり、迷った末、父を訪ねる決心をするCalla。
「間違っても現地のパイロットと恋をするな」と、母からの忠告を胸にアラスカへ旅立つCallaですが...

疎遠だった父との間のわだかまり、実父と母の愛、継父の温かさ。
そして、Callaも両親と同じ運命を歩むのか、乗り越えるのかと、ドラマがたくさん詰まった1冊です。
必ずしも「愛した人=人生のパートナー」ではないとお互いに納得していても、愛したことに変わりはないので切ないですね。
ちなみに、この本はシリーズもので全4冊あります。
ただし、1冊目で一旦話は完結しているので、単品として読めます。
ここで紹介している1冊目では、Callaの恋以外のドラマも多いですが、2冊目からはもう少しCalla中心になります。
Callaの恋の続きを読みたい方は、2冊目以降もぜひ!
The Wish
末期癌、初恋、クリスマス
末期癌で余命わずかの、フォトグラファーのMaggie。
共同経営するフォトギャラリーが忙しくなり、Maggieはひとりの青年を雇うことに決めます。
クリスマスが近づいてきたある日、ふとした会話のながれから、Maggieは青年に自分の若い頃の思い出を語りはじめるのですが...

映画でも有名な「きみに読む物語(The Notebook)」と同じ著者の作品です。
スタイルも同じで、主人公が「物語を語りきかせる」物語です。
この著者のお得意な「お涙ちょうだいの設定だな〜」って思いながら読んでも、やっぱりラストは泣けますね。
現代小説ですが、どこかクラシックな雰囲気のある1冊です。
面白くて読みやすいラブコメ&ロマンス洋書【まとめ】
さいごに、今回紹介した本をまとめておきます。
明るく楽しいラブコメ系
※リンクは、この記事内の本の紹介部分にジャンプします。
感情的なドラマ系
オーディオブックで読みたい/聴きたい方は、こちら↓
関連記事洋書のオーディオブックが聴けるおすすめサービス6選【聴き放題あり】
ぜひ、いろいろ読んでみてください!
以上です。
こちらもCHECK
-
-
英語多読に!読みやすくて面白いミステリー洋書【厳選おすすめ12選】
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
おすすめフィクション洋書①:家族や人情ドラマなど心温まる系の小説8選
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
大人女子におすすめ洋書!絶対挫折しないロマンス小説【あえて1選】
続きを見る